Work space at “Local behavior”

於VACANT
東京都渋谷区神宮前3-20-13
9月19日(土)から23日(水・祝)
朝食会 20日(日) 7.30AM
ウェブサイト:http://www.n0idea.com/

 5日間限定の共同のワークスペースになったVACANT 1Fにて、約7人のアーティストによる公開制作に参加します。20日朝7時半からは参加者を囲む朝食会もあり、こちらも参加する予定です。同時に2Fでは、あがた森魚さんや菊池成孔さんたちの、音に関わる方々のパフォーマンスやトークショーが行われます。
 1Fは無料、2Fは有料。詳しくはVACANTウェブサイトをご覧下さい。

村上 郁 展

Gallery Q於
8月24日(月)ー29日(土)
午前11時から午後7時まで(最終日は5時まで)
オープニングレセプションは24日18時から。
画廊ウェブサイト・http://www.galleryq.info/

 このたび、初めての個展を東京で行うことになりました。今回は、2007年から製作している絵はがきをモチーフにした立体作品を中心に展示いたします。群馬青年ビエンナーレの出品作であり光と影によって表情を変えるLED作品”Fantasma”シリーズの新作、大阪やロンドンで展示をしたガラスの水鉢のインスタレーション”見えない都市”と、見えない都市たちの顛末に加え、新作の映像作品などを展示する予定です。この機会にご高覧いただければ幸いです。

群馬青年ビエンナーレ2008

群馬青年ビエンナーレ2008(群馬、日本)
群馬県立近代美術館 展示室3・4・5 於

9月13日(土)→11月3日(月・祝)
午前9時30分-午後5時(ただし入館は午後4時30分まで)

休 館 日 月曜日(祝日の場合はその翌日)

観 覧 料 無料

主 催 群馬県立近代美術館/上毛新聞社

審査員
小谷元彦  (美術家・彫刻家)
加藤義夫 (インディペンデント・キュレーター)
高柳恵里 (美術家)
松井みどり (美術評論家)
山本和弘(栃木県立美術館シニア・キュレーター)

表彰式  9/13(土) : 午後2時~  当館講堂

群馬県立近代美術館HP

P&E 2008

P&E 2008 (大阪, 日本)
Art Court Gallery 於

9月4日から9月13日まで

公開ディスカッション
加藤義夫(インディペンデント・キュレーター)X八木光恵(アートコートギャラリー代表)
9月6日、2時から4時まで

http://www.artcourtgallery.com/

卒業展08

セントラル・セントマーチンズ大学 卒業展 08 (ロンドン, UK)
107-109 Charing Cross Road

6月14日から6月20日まで
http://www.csmfineart2008.co.uk/

アーティスト・トークに参加します

アーティスト・トーク (ロンドン, UK)
gallery:space 於
the McKenzie Pavilion in Finsbury Park London N4 2NQ

6月18日、6時から8時まで
無料

お問い合わせ、ご予約は…
www.galleryspace.org.uk
gallery@galleryspace.org.uk

Salon Locale 08

Salon Locale 08 (ロンドン, UK)
gallery:space 於
the McKenzie Pavilion in Finsbury Park London N4 2NQ

5月8日から6月29日まで
無料
www.galleryspace.org.uk
gallery@galleryspace.org.uk

Scroll to top